令和7年6月のこみリハ教室
- 2025年06月27日
- お知らせ
第3土曜日がやって参りました。午後2:30はこみリハ教室開催の時間です。今月も失語症の方とご家族の皆さん10名にご参加頂きました。ご参加者全員が先月のバス旅行に参加下さいました。バス旅行のその後のお話など、近況報告からスタートです。
Nさんはバス旅行で訪れた、夕張石炭博物館から持ち帰った資料を披露くださいます。道内の石炭で栄えた街を紹介したマップや、パンフレットをご紹介頂きました。
Mさんはバス旅行のあと、しばらくお休みしていた散歩を再開したとのこと。近所のコンビニまで愛犬ちゃんとお買い物に行ったそうです。
Yさんの春の山菜取りは無事終了したとのこと、うどやわらび、ふきが収穫出来ました。
Tさんは養老牛温泉まで遠出をされ、Hさんはバス旅行に参加して自信がつき、帯広のご友人に会いに行ったり十勝川温泉の宿に泊まれたとのことでした。嬉しいご報告をたくさんいただきました。休憩時間は皆さんのスクラップや写真、地図などの鑑賞タイムになりました。
後半のレクは、YES-NOゲームです。失語症の皆さんに、まず絵カードを見て頂きます。家族の皆さんは下を向いてもらっているので、何かはわかりません。そのカードの絵を家族の皆さんの質問に、「はい」か「いいえ」で答えて頂き、当ててもらうという失語症ならではの連想ゲームです。
今回のお題は、1,『財布』 2,『西瓜』にしました。財布を当てるのは少し難しかったようです。失語症の方にわかりやすく、かつ「はい」・「いいえ」で答えられる質問をするのは大変ですが、家族の皆さんには是非慣れて頂けたらと思います。2番目のお題はスムーズに当てることができていました。
今日もあっという間の2時間でした。
ご家族も参加できる「こみリハ教室」は毎月第3土曜日午後2:30からスーパーアークス菊水店2Fコミュニティルームで開催しています。
詳しくはいーたいむのお問い合わせフォームからご連絡ください。