令和5年4月のこみリハ教室


いーたいむの活動も新年度を迎えました、令和5年度の第1回目のこみリハ教室を4月15日に開催致しました。ご参加者は失語症の方4名とご家族の方3名の7名です。いつもの顔ぶれで、いつも通りに始まりました。

前半の近況報告では、先日金浜がカギをうっかり落とした話から、忘れ物やオレオレ詐欺の話題などと展開し始まりましたが、失語症の皆さんからは、例年にない速さで雪解けを迎えた札幌らしく、春を感じる話題が多く聞かれました。

3月末に散歩中、フキノトウを発見したというKさん。フクジュソウや近所で桜が開花したこともお伝えくださいました。

Hさんは、冬場からすっかり出不精になったとのことですが、窓から周辺の山々が見え、「あー」と、春を感じていらっしゃるようです。

いつもスケッチで出来事を発表してくださるNさんは横浜から甥っ子さん一家が突然来訪され、ご自宅で会食されたことを絵で教えてくださいました。甥っ子さんは北海道で大学時代を過ごされていて北海道にはお詳しいようです。雪をご家族に見せたくていらしたそうですが、今年の雪解けは激早でしたので残念な結果に。

山菜採りが大好きなAさんも春を求めて方々にお出かけの様子。真駒内でカタクリの群生をご覧になられたとのことで、いよいよ山へのお出かけも決まっているようです。今採りにいくものの名前がなかなか出てこず消化不良状態になりましたが、皆さんそれぞれご自分の会話力を使われてお話しくださいました。



後半のレクリエーションは2本立てです。
一つ目は、久しぶりのサイコロ計算ゲームです。予め1~9の数字カードを各自に配ります。
サイコロを転がし、出た目の合計に合わせてカードを捨てていき、早く無くなったチームの勝ちです。3年振りに行いましたが皆さんしっかりルールを理解されています。サイコロの出た目の合計によっては何通りもカードの選び方があります。じっくり考えて相談しながら行います。
最後に1は残さないようにカードを捨てていくのがコツですね。



二つ目は、果物絵カードを用いての記銘力ゲームです。いつもとの違いは升目を使って、果物名と位置の2項目を把握しなくてはいけないという点です。



失語症の方とご家族もご参加できるこみリハ教室は、毎月第3土曜日午後2:30~4:30までスーパーアークス菊水店2Fコミュニティルームで開催しております。
コロナの緩和は進んでおりますが、マスクの着用など、引き続き感染対策とり行っております。
お問い合わせは「失語症サロンいーたいむ」まで、メールもしくはお電話でお願い致します。